9月29日、30日の2日間、麗峰祭(文化祭)が行われ、学校全体がお祭りムードに包まれました。こんな楽しそうな姿が見られるのも、麗峰祭の期間ならでは…?!(笑) 植草名物!?ソフトテニス部による「タム亀製麺」は、今年もお
カテゴリー: ブログ
麗峰祭 2017
県私学大会
8/27-28に、長い夏休みを締めくくる県私学選手権が白子で行われました。 この大会は、長年にわたりインターハイ出場校を私学が占めている千葉県において、インターハイ常連校を含む多くの学校が新チームのスタート位置を確認し、
高校野球の話
甲子園では、夏の全国高校野球選手権大会のベスト8が出揃いました。植草には野球部がないから、高校野球には無縁でしょう?と思いますよね。ご存知ない方も結構いらっしゃるのですが、実は夏の高校野球の千葉県大会開会式のプラカードは
若潮杯〜京葉地区大会
まずは8月4日にフクヒルで行われた若潮杯の結果です。世代交代後初めてとなるこの大会で、植草からは出場7ペア中6ペアが決勝トーナメントに進出し、3ペアが準決勝に残りました。優勝は同校対決を制した大森・三関ペアでした。準優勝
インターハイ 2017 in 会津若松
今年のインターハイの舞台は南東北。 ソフトテニスは白虎隊の故郷、福島県の会津総合運動公園にて行われました。7月27日の個人戦初日。植草からは3年生の坂輪・飯塚ペアが出場しました。 会津は前日まで1週間雨天が続いていたそう
6月は色々とありました…………。
前回のブログからもう一ヶ月以上が経ってしまいました。6月は高校ソフトテニス関係者にとってはとても忙しい月なのです。 第1週は関東大会,第2週は県総体の個人戦,第3週は県総体の団体戦,第4週はハイジャパ(ハイスクールジ
今年の1年生は,9名です。
今年度の新入部員が決定しました。今年は9名です。千葉はもとより,佐倉,成田,船橋,茂原,東京と各地から集まってくれました。「中学生の時の戦績は?」きかないでください。皆,ダイヤモンドの原石ですからこれから輝きます。(昨年
関東予選会
5月7、9、10日に関東大会県予選会が千葉県総合スポーツセンターで行われました。この大会は、関東大会へと続く春の大きな大会であると同時に6月の県総体の1次予選をかけた大事な大会でもあります。 7日は団体戦でした。コーナー
全国選抜大会!
3月28日から30日まで、名古屋市総合体育館で全国選抜大会が開催されました。 各ブロックを勝ち抜いた代表36校が集う全国大会に、「植草」も、関東ブロック代表として4年ぶり4回目の出場を果たしました。 今年は関東ブロックの
今年も「植草」から誕生しました!
2月19日(土),フクダ電子ヒルステニスコートで「きらめきシングルス大会」が行われました。この大会は,新人戦の個人戦ベスト8のペア16名と,各地区から2名の合計36名で争うトーナメント大会です。大会優勝者は,6月に北海道